ドリル工房 blog

何か作ったり、制作過程や環境を記録したり紹介したり。

タミヤ ホーネット その5

前回までの工程で、ホーネットは以前にストックしていたパーツを使用して予定していた改造を一通り行った状態になりました。
今回からは新たにパーツを用意しての改造になります。

 

現在のタミヤのラジコンはある程度の規格化がされており、規格に適応したものならパーツを使いまわすことが可能です。
また、適応してなくても前回のホイールアダプタの様に、規格に適応させる為のパーツが用意されているものもあります。

ホーネットやグラスホッパーといった車種は低価格な事もあって、切ったり張ったり自家製パーツを用意したりと過激な改造例もあるのですが、このホーネットに関しては基本的にタミヤの規格に沿ったパーツを使用して、後に引けない改造はなるべくしない方針で進めたいと思います。

前回は後輪を現行の2WDバギーのものに交換しましたので、今回は前輪に取り掛かりたいと思います。

早速、amazonで見繕って以下のパーツを調達しました。

・アストラルディッシュホイール 前輪
・ワイドグルーブドタイヤ 前輪

f:id:drill-kobo:20180603223414j:plain

 

 

取り付けはノーマルのホイールからベアリングを取り出し、ベアリングをパーツクリーナーに漬けおきします。
意外と汚れていたので脱脂を兼ねて洗浄。

f:id:drill-kobo:20180603223502j:plain


その間にホイールとタイヤを組み合わせます。

f:id:drill-kobo:20180603223553j:plain


前回の後輪もですがホイールとタイヤの接着は特に行っていません。
ベアリングの洗浄が終わったら注油を行い、なじませたら新しいホイールに装着しシャーシに組み込んで完了です。

f:id:drill-kobo:20180603223728j:plain

ノーマルとの大きさの比較はこのような感じです。

f:id:drill-kobo:20180603223813j:plain

写真はパースがついて解りずらいですが、結構大きさが異なります。

f:id:drill-kobo:20180603224038j:plain

 

ノーマルよりもタイヤが大きくなった影響で、フロント側の車高が高くなっています。


ともあれ、これで前後タイヤは現行のパーツになりましたので消耗しても安心ですね。

○現在の仕様
・フルベアリング
・ハイトルクサーボサーバー
・RS-540スポーツチューンモーター
マイティフロッグ アルミ・ホイールアダプタ
・アストラルディッシュホイール 後輪
・後輪スパイヤースパイクタイヤ2本セット
・アストラルディッシュホイール 前輪
・ワイドグルーブドタイヤ 前輪

以上


SP.1207 2駆オフロードWグルーブドタイヤF(60/19)【51207】 タミヤ [タミヤ SP1207WGタイヤ]【返品種別B】

51205 【タミヤ】RCスペアパーツ SP1205 2WDアストラルディッシュホイールF