ドリル工房 blog

何か作ったり、制作過程や環境を記録したり紹介したり。

タミヤ ホーネット その8

第8回

先日、グラスホッパー2の説明書を確認した所、リアのCVAダンパー化の方法が下記の様に記されていました。

f:id:drill-kobo:20180620021818p:plain

なるほど、CVAダンパーはミニではなくショートを使用するのが想定されている仕様の模様です。


となれば、フロントのビスの件もありますのでダンパーをポチる事にします。

タミヤ R/C SPARE PARTS SP-520 C.V.A.ダンパーショート (II)

f:id:drill-kobo:20180620022010j:plain

このセットであればビスやスペーサーも完備していますので問題が解決できそうです。

商品が届いたので早速組み立てを行います。

前回も使用したダンパースタンドを使用してサクサクと組み立てて取付けます。

f:id:drill-kobo:20180620022044j:plain


フロントは付属されているビスを用いてちゃんと固定することができました。
リアは以前のダンパーと交換するだけなのですが、ここでまた問題発生。
長年保管していた間に劣化したのか、写真の様にダンパーステーが手ごたえもなくあっさり割れてしまいました。

f:id:drill-kobo:20180620022133j:plain

タミヤのカスタマーに部品の発注をしないといけませんね。

 

とりあえずはパーツが届くまで、作業はおあずけですね。

今回はここまで。


SP.520/タミヤ/CVAダンパーショート(2)