ドリル工房 blog

何か作ったり、制作過程や環境を記録したり紹介したり。

溜め込んでしまった月刊誌紹介

月刊モデルグラフィックス 2019年5月号、6月号 PCの故障と体調を崩したので間が空いてしまいましたが、モデルグラフィックスのレポートです。 5月号の巻頭特集はガンダムNTにちなんだもので、ナラティブガンダムの作例や、ナラティブのキットを芯としてνガン…

ショットガンフェアに踊らされてみる!

CYMA CM.363 令和最初の記事はこのエアーガンから。 元々、銃は嫌いではなくて数年毎に1丁のペースで買ってたりしています。購入のタイミングは漫画に影響されたり、店頭で一目惚れしたりと色々ですが、今回は以下の本に影響されての購入になります。 サバ…

PCクリーニング

PC復旧記録 メインPCは6-7年程前に購入したAlienware X51のミニPCを使用し続けてきたのですが、この1年程、2モニターのうち1台が時にちらつく現象が発生していました。 元々、起動時にBEEP音が発生し起動しない事もある個体だったのですが、 「まあ、使用は…

メインPC故障中

更新の間が空いておりますが、メインPCの調子が良く無い為復旧を行っております。 PCが安定次第、更新再開の予定です。

メガミデバイス WISM ソルジャー その5

メガミデバイス WISM ソルジャー その5 前回は接着した合せ目に、ヤスリを掛けて合せ目消しラインを行いました。 今回のキットは白のアーマー部分と肌色部分がメインなので、ヤスリをかけても一見わかりずらいですが、ヤスリをかけた個所は基本的に表面が荒…

劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>

劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ> 懐かしのシティーハンターが劇場版になって2019年に公開。 「エンジェル・ハート」を今一つ受け入れられなかった身としては、ちょっと不安を覚える字面ですが、公開後の評判を伝え聞く内に我慢できず、先…

メガミデバイス WISM ソルジャー その4

メガミデバイス WISM ソルジャー その4 前回は肌色部分の接着を行いましたので、続いて合せ目のヤスリ掛けを行います。 ヤスリは組立時の作業でも使用しましたが、今回はゲート処理ではなくパーツの合せ目に対して行っていきます。 ヤスリ作業の前に接着剤…

月刊誌紹介

月刊モデルグラフィックス 2019年4月号 今回のモデグラの特集は「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」です。私はこの映画は拝見していないので内容についてあまり論ずる事はないのですが、劇中の作画資料等を紐解いてPVCフィギュアやスケールモデルを仕…

メガミデバイス WISM ソルジャー その3

メガミデバイス WISM ソルジャー その3 さて今回からはメガミデバイスのカスタム開始の予定でしたが、予定を変えて基本工作をもう少し行っていきます。 メガミデバイスはいわゆる美少女プラモな訳ですが、やはりプラモデルである以上、パーツとパーツの合間…

WonderFestival2019〔Winter〕イベントレポート Vol.4(番外編)

WonderFestival2019〔Winter〕イベントレポート Vol.4(番外編) 冬のワンフェスのレポートの番外編は、個人ブースのエリアから浅井真紀さんのブースの様子のレポートです。 ○f-face/plastica ・チトセリウム ・ダークアドヴェント ・メガミデバイス 浅井真紀…

WonderFestival2019〔Winter〕イベントレポート Vol.3

WonderFestival2019〔Winter〕イベントレポート Vol.3 最後のレポートは、企業ブースでちょっと気になったものをご紹介します。 ○DUMMY HEAD 邦画の特殊造形やメイクで有名な藤原カクセイさんのブース。発売を控えたレッドキング、ゴモラ等のウルトラ怪獣の…

WonderFestival2019〔Winter〕イベントレポート Vol.2

WonderFestival2019〔Winter〕イベントレポート Vol.2 ○コトブキヤ コトブキヤブースからは、フレームアームズ・ガールやメガミデバイス等のプラモデル系を紹介したいと思います。 ・装甲娘 LBCS:アキレス ミカヅキカリナ ・フレームアームズ・ガール 轟雷改…

WonderFestival2019〔Winter〕イベントレポート Vol.1

WonderFestival2019〔Winter〕イベントレポート Vol.1 2月10日は幕張メッセにて開催されたワンダーフェスティバル2019〔冬〕に参加して参りました。 ワンダーフェスティバルは世界最大の造形のイベントで、プロとアマチュアがごっちゃになって自分が作ってき…

メガミデバイス WISM ソルジャー その2

メガミデバイスのソルジャーの続きです。 前回は素体の組立まで行いましたので、今回は残っている武装パーツの組み立てを行います。 とはいえ工程自体は前回と変わり映えしませんので省略。 ヘルメットやバックパックなどのアサルト、スカウトに共通するパー…

JyaJya(ジャジャ) Vol.24

「JyaJya(ジャジャ) Vol.24」 著:えのあきら レーベル:サンデーGXコミックス イタ車専門のバイク屋で巻き起こる、愛(バイク愛)の物語の24巻目。 この巻のストーリー的には、「若者がこの後の生き方に悩む」に「男女間の感情」が絡むと大変だね。から…

月刊誌紹介

月刊モデルグラフィックス 2019年3月号 今回のモデグラの特集は1月から放送が開始された「荒野のコトブキ飛行隊」の展開に合わせ、ファインモールド製の1/72 隼一型が付録についています。お値段は驚きの3500円+消費税! エースコンバット6にアイドルマスタ…

メガミデバイス WISM ソルジャー その1

コトブキヤ メガミデバイス WISM ソルジャー その1 メガミデバイスは2016年の暮れに発売が開始されたコトブキヤのプラモデルで、稼働素体を多く手掛けてきた浅井真紀氏が新たに世に送り出した稼働美少女である。 とあれば、かつてレイキャシールのガレージ…

月刊誌紹介

月刊モデルグラフィックス 2019年2月号 今回のモデグラの特集はクレオスのウェザリングカラーを用いたフィルタリングの解説です。 フィルタリングという技法にあまりなじみはないのですが、基本塗装とウェザリングの間に行う塗装で色見の変化を起こし、立体…

タミヤ M-03 ミニクーパー その2

M03シャーシのミニクーパーの続きです。 随分と時間が空いてしまいましたが、ホーネットに搭載したRCメカと同じ受信機とアンプを調達しましたのでシャーシに組み込んでいきます。 ・GoolRC TG-3 2.4G 3CH RC カー RC ボートレシーバー 受信機 GoolRC TG3 AUS…

タミヤ M-03 ミニクーパー その1

タミヤ ローバー ミニクーパー 第1回 今回からは新しい車の登場です。新しい車が登場すると車関係のマンガの新章の開幕みたいで良いですね。 湾岸ミッドナイトとか超好きですよ。 我が家のメカ類を外されたRCカーの再生計画の第2弾になります。 このミニク…

星界の戦旗VI 帝国の雷鳴

今回は制作記録ではなく本の紹介になります。 本書は星界の紋章から続く星界の戦旗シリーズの続編で6年ぶりの最新刊となります。 前の巻になる「宿命の調べ」にて「第一部完」となったため続編は見られないだろうと覚悟していただけに、この巻がでると知った…

月刊誌紹介

月刊モデルグラフィックス 2018年10月号 今回から購読している月刊誌の紹介もしていきたいと思います。 今月のモデルグラフィックスの特集は模型用工具のメンテナンス入門になっています。工具紹介は模型誌の典型的なネタの一つで、年に1度はいずれかの模型…

タミヤ ホーネット その9

前回から期間が空きましたが、ホーネットの続きになります。 タミヤのカスタマーから注文したパーツがランナー単位届きましたので、パーツを切り離して交換していきます。 また、ノーマルのダンパーはビスで止めていましたが、今回はCVAダンパーに付属してい…

タミヤ ホーネット その8

第8回 先日、グラスホッパー2の説明書を確認した所、リアのCVAダンパー化の方法が下記の様に記されていました。 なるほど、CVAダンパーはミニではなくショートを使用するのが想定されている仕様の模様です。 となれば、フロントのビスの件もありますのでダ…

タミヤ ホーネット その7

前回はリアのダンパーを交換しましたので、今回はフロントのダンパーに取り掛かります。 ホーネットのフロントダンパーステーは、グラスホッパーと共通でシャーシと一体化しており、そのまま現在のCVAダンパーをポン付けする事が出来ない形状になっています…

タミヤ ホーネット その6

ホーネットの足回りのダンパーは低価格にもかかわらず4本装着されており、子供心にもカッコよく見えていたものですが、とりわけ標準でリアに装備されている金属製のオイルダンパーは子供の頃からお気に入りのパーツでした。 しかし現在のRCが装備するダンパ…

タミヤ ホーネット その5

前回までの工程で、ホーネットは以前にストックしていたパーツを使用して予定していた改造を一通り行った状態になりました。今回からは新たにパーツを用意しての改造になります。 現在のタミヤのラジコンはある程度の規格化がされており、規格に適応したもの…

タミヤ ホーネット その4

さて、ホーネット用にストックしていたパーツを組み込む続きです。 初回の状態確認の際に装着していた、現行バギー用のタイヤを改めて装着していきます。 ホーネットのタイヤは、先に出ていたマイティフロッグと同じものを使用していますが、走らせていくと…

タミヤ ホーネット その3

さて、十数年ぶりに動く状態になったホーネットの続きです。(※今回は導入が長いので適当に読み飛ばしてください) 私のラジコン歴は、子供の時にコロコロコミックで「ラジコンボーイ」という漫画に影響されて始まりました。 主人公のワイルドウィリスは子供…

タミヤ ホーネット その2

RCを複数所持した瞬間から発生するお悩み。 それはRCメカの使いまわしではないでしょうか? キットの形式で販売されているラジコンは、別売りのプロポのセットやバッテリー等の機材を一式そろえないと動かすことができません。そこで2台目以降は持ってる機材…